第63回 日本宇宙航空環境医学会大会 概要
テーマ | 「宇宙医学と臨床医学 同時進行と相互フィードバック 宙陸両用を目指して」 |
開催日 | 平成29年11月16日(木)・17日(金)・18日(土)の3日間 |
会場 | 久留米大学 筑水会館2F イベントホール |
大会会長 | 志波 直人 (久留米大学医学部 整形外科 主任教授) |
プログラム | ランチョンセミナー:
東京大学 医学部 整形外科 日本骨代謝学会理事長 田中栄教授 特別講演: 慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室 里宇明元教授 一般演題研究発表: 1.筋骨格 2.睡眠 3.栄養 4.循環器 5.内耳・前庭神経 6.危機管理、災害、DMAT・ドクターヘリ 7.放射線障害 この中から、演題登録状況を確認して、シンポジウムを行います。また、上記主題以外の一般演題につきましては、従来通りに演題を受け付けます。 発表: 発表時間は1演題につき10分(7分発表+3分質疑を予定、演題数によって変更の可能性があります)シンポジウムに関しては、セッション毎に指定いたします。 懇親会: 11月17日(金)の19:00~懇親会を筑水会館1階中会議室で開催 (参加費は1,000円(大学院生、研修医、学部生含む)) |
演題の申し込み方法 | 演題名,発表者,口演要旨(600字以内),連絡先 (氏名,所属,住所,電話番号,E-mail アドレス) をE-mail で下記までお送りください。
※お申込みは終了いたしました。 |
演題申し込み受付期間 | 平成29年6月27日(火)~8月31日(木)締め切り |
演題申し込み先
問い合わせ先(事務局) |
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地
久留米大学病院 整形外科リハビリテーション部 大本 将之 第63回日本宇宙航空環境医学会 事務局 Eメールアドレス:contact@jsasem63.com |